こんにちは、ミキサクです。
私たちが楽天経済圏での暮らし方をするようになって一年ほど経ちました。
今回の記事では楽天経済圏で生活している私たち夫婦が実際に楽天サービスを使用していて
感じたデメリットについてお話ししていきます。
- 楽天サービスをこれから利用する
- 楽天経済圏について興味がある
- 楽天カードのメリット・デメリットについて知りたい
- 実際に利用している人の話が聞きたい
楽天サービスと楽天カードのメリットについては前回の下記の記事をご覧ください。
利用した経験を専門用語を使わずに話しているので理解しやすいと思います。
それでは会話形式で理解しやすいようにを心がけて話してまいります。
最後までお付き合いくだされば嬉しいです。
はじめに
![](https://mikisaku-life.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG20210731133549-e1628949735125-800x841.jpg)
![サク](https://mikisaku-life.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20210731_235756.jpg)
楽天経済圏での暮らしを始めて一年になるね〜
![ミキ](https://mikisaku-life.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20210731_235723.jpg)
そうだね!キャッシュレスやクレカで決済するようになってからは
お会計もスムーズだしポイントも貯まるから得した気分になるよね!
![サク](https://mikisaku-life.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20210731_235756.jpg)
でも本当にお得なことだけなの?
デメリットもあるんじゃないの?
![ミキ](https://mikisaku-life.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20210731_235723.jpg)
え、サクちゃんデメリット理解せずにサービス利用して暮らしてたの?
![サク](https://mikisaku-life.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20210731_235756.jpg)
お得関係はミキに任せてるから、、笑
![ミキ](https://mikisaku-life.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20210731_235723.jpg)
なるほど、、笑
サクちゃんにもわかってほしいから今利用している楽天サービスをおさらいして
今回はデメリットについて話していくよ〜
![サク](https://mikisaku-life.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20210731_235756.jpg)
よろしくお願いします!
- 楽天カード
- 楽天市場
- 楽天銀行
- 楽天証券
- 楽天Pay
- 楽天モバイル
- 楽天ブックス
- 楽天トラベル
![ミキ](https://mikisaku-life.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20210731_235723.jpg)
よく利用しているサービスはこんな感じかな。
![サク](https://mikisaku-life.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20210731_235756.jpg)
楽天って本当いろんなサービスあるよね。
メリットについては前の記事でざっくり理解してるよ!
暮らしも豊かになった気がするし。
でもこんなに一気に説明されても理解できそうにないよ。
それに本当にデメリットってあるの?
あるなら早くデメリット教えなさいよ!
![ミキ](https://mikisaku-life.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20210731_235723.jpg)
わかったよ。なんでそんな上から目線なの?笑
いきなり全サービスについて話すとややこしいから一つずつ話してくよ!
今回は楽天カードについて話していくよ!
![サク](https://mikisaku-life.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20210731_235756.jpg)
はーい!
楽天カードのデメリット
![](https://mikisaku-life.com/wp-content/uploads/2021/09/stephen-phillips-hostreviews-co-uk-em37kS8WJJQ-unsplash-800x533.jpg)
楽天カードとは楽天が提供するクレジットカードです。
高いポイント還元率や年会費永年無料などメリットが多いです。
普段の生活で目立ったデメリットは感じていません。
強いてあげるなら以下の点ではないかと思います。
- ETCカードの年会費が550円(税込)必要(無料になる条件有)
- カード利用明細書の書面郵送サービスが有料
- 楽天カードのお問い合わせ窓口の電話番号が有料のナビダイヤル
- 広告メールが多い(配信停止可能)
- 還元で得られるポイントによっては期限が短く制約がある
![サク](https://mikisaku-life.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20210731_235756.jpg)
たくさんあるじゃん!!
![ミキ](https://mikisaku-life.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20210731_235723.jpg)
大丈夫だよ。
理解してもらうように頑張るね。
ETCカードの年会費が550円(税込)必要
![ミキ](https://mikisaku-life.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20210731_235723.jpg)
楽天カードで「過去6ヶ月以内に2000ポイント以上獲得」かつ「15回以上ポイント獲得」を達成していれば無料になるよ。プラチナランク以上ならOK。
![サク](https://mikisaku-life.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20210731_235756.jpg)
よくわかんない、、
わかりやすく教えて
![ミキ](https://mikisaku-life.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20210731_235723.jpg)
えーと、、2021年9月にETCカードを申し込んだと仮定したら
2021年4〜9月の期間内で15回以上買い物してかつ合計金額が2万円以上だったら無料ってこと。
![サク](https://mikisaku-life.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20210731_235756.jpg)
なるほど!
つまり楽天カード申し込み時にETCカードは付帯させない方がよくって、プラチナランクになってからETCカードに申し込めば年会費無料って事?
![ミキ](https://mikisaku-life.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20210731_235723.jpg)
そうだね!
先ずは楽天カードだけ申し込んでETCカードはあとから付帯させた方がいいよ。
それでも楽天ETCカードは他社と比べても年間費が安いから気にならない人は楽天カード契約時に付帯するといいかな。
カード利用明細書の書面郵送サービスが有料
![サク](https://mikisaku-life.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20210731_235756.jpg)
郵送対応だと有料なんだね。
いくらかかるの?
そんなの見たことないけど?
![ミキ](https://mikisaku-life.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20210731_235723.jpg)
明細書発行費用84円(税込)みたいだね。
ミキサク家は「web明細サービス」を利用しているから来ないよ。あとwebは無料だよ!
楽天e-NAVIで設定できるから簡単だし。
まだされてない人は設定方法が公式HPで説明されてるからそちらを見てください。
楽天カードのお問い合わせ電話窓口は有料ナビダイヤル
![サク](https://mikisaku-life.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20210731_235756.jpg)
ナビダイヤルって何?
普通の番号と違うの?
![ミキ](https://mikisaku-life.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20210731_235723.jpg)
「20秒ごとに10円の料金が発生します」
みたいな機械音声が流れるの聞いたことない?アレのこと!
![ミキ](https://mikisaku-life.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20210731_235723.jpg)
この場合、無料電話プランに加入してる人も、
料金がかかるから注意してね。
![サク](https://mikisaku-life.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20210731_235756.jpg)
知らなかった、、
注意しないとね。
広告メールが多い
![ミキ](https://mikisaku-life.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20210731_235723.jpg)
広告メールは楽天e-naviで配信停止手続きすれば来なくなるから安心してね。
![サク](https://mikisaku-life.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20210731_235756.jpg)
ちょっと面倒だけど仕方ないか、、
![ミキ](https://mikisaku-life.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20210731_235723.jpg)
確かにね。こればかりは仕方ない。
広告メールをたくさん投げて潜在的に購入意欲を高める作戦だね。
還元で得られるポイントによっては期限が短い
![サク](https://mikisaku-life.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20210731_235756.jpg)
「通常ポイント」と「期間限定ポイント」でしょ。
知ってるよ!
![ミキ](https://mikisaku-life.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20210731_235723.jpg)
それらのポイントの違いについては知ってるの?
![サク](https://mikisaku-life.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20210731_235756.jpg)
知らないなぁ
![サク](https://mikisaku-life.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20210731_235756.jpg)
し、知ってる、、と思う
![ミキ](https://mikisaku-life.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20210731_235723.jpg)
www
おさらいしていこうね。
楽天ポイントの種類
![](https://mikisaku-life.com/wp-content/uploads/2021/09/coins-1523383_1920-800x533.jpg)
通常ポイント
- 100円利用ごとに1ポイントたまる
- 1ポイント1円で利用可能
- 有効期限は基本1年間(延長制度有り)
- 1年に1回楽天カードを利用すればOK
期間限定ポイント
- 100円利用ごとに1ポイントたまる
- 1ポイント1円で利用可能
- 失効期限が短い
- 期限が延長されることはない
- キャンペーンによって失効期限が違う
- こまめに失効期限を確認する必要あり
![サク](https://mikisaku-life.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20210731_235756.jpg)
つまり、通常ポイントより期間限定ポイントは使いづらいってこと?
![ミキ](https://mikisaku-life.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20210731_235723.jpg)
基本的には失効期限以外に気をつける必要はないよ。
![ミキ](https://mikisaku-life.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20210731_235723.jpg)
期間限定ポイントを損せずお得かつ手軽に利用するには
次を意識するといいと思う。
楽天カードと相性の良いアプリ2選
![](https://mikisaku-life.com/wp-content/uploads/2021/09/bookkeeping-615384_1920-800x531.jpg)
- 楽天PointClubを利用する
- 楽天Payを登録して利用する
![ミキ](https://mikisaku-life.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20210731_235723.jpg)
楽天PointClubを利用すれば利用明細、獲得ポイント数、ポイント期限などが一目瞭然。
![ミキ](https://mikisaku-life.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20210731_235723.jpg)
楽天Payを利用すれば期間限定ポイントを効率よく消費することができるよ。
![サク](https://mikisaku-life.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20210731_235756.jpg)
年間数万ポイント獲得してるけど、
その二つのアプリのおかげで失効した経験なんて数えられるくらいしかないもんね。
楽天ユーザーは登録必須ってことね。
![ミキ](https://mikisaku-life.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20210731_235723.jpg)
そうだね!
![サク](https://mikisaku-life.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20210731_235756.jpg)
今回で楽天カードのデメリットは理解できた!
デメリットっていうほどのものはなかったね
これからも楽天カードで賢く買い物していくぞー
まとめ
![](https://mikisaku-life.com/wp-content/uploads/2021/09/IMG20210911174039-800x360.jpg)
- 楽天カード新規ユーザーはプラチナランクになる前にETCカードを発行すると年会費が必要
- カードご利用明細を書面で手配するとお金がかかる
- お問い合わせ窓口に電話をするとお金がかかる
- 広告メールが多い
- ポイントに期限があるため管理が必要
![ミキサク](https://mikisaku-life.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20210801_002236.jpg)
楽天カードのデメリットのお話は以上になります。
次回もまた別の楽天サービスのデメリットについてお話ししていきます。
最後まで読んでいただきましてありがとうございました。
コメント